2010年
01月
31日
(日)
22:38 |
編集

南太平洋のガタマ環礁でスキューバダイビングしてきました。
とても綺麗でジンベイザメやマンタそしてザトウクジラに出会ってきました。
『FOREVE BLUE 海の呼び声』
はい。Wiiのソフトです( ・ิω・ิ)。
なかなか面白いですよ

でも、Wiiリモコンは操作が難しい…( ・ ε ・ ;)


2009年
10月
16日
(金)
22:48 |
編集

わたしは誰でしょう・・・?
そうヒポポタマスです。
アホらしい容姿と獰猛な性格をもつギャッピーなやつです。
自分の縄張りに侵入したものは、ワニや人であっても攻撃し、新たに縄張りを乗っ取ったオスは、前のボスの子供を殺す『子殺し』までもやってしまう獰猛な動物なんです。
アフリカでの野生動物による人間の殺害は、カバによるものが最も多いといわれている。
川辺のカバの縄張りに誤って侵入してしまったことが原因とされる。
決して野生のカバには近づくべからず。
って、そうそう野生のカバに近づく機会なんてないけどね

2009年
10月
14日
(水)
23:35 |
編集

日本にも、日本国内で繁殖していた唯一のアシカ科の動物、ニホンアシカがいた。
しかし、われわれ日本人が近年になって絶滅させている。
ニホンアシカは日本の全土に生息していたが、1900年頃には、駆除や食用の目的で姿を消していった。
ニホンアシカが最後に確認されたのは、1975年のこと。
それは日韓で領土の主張をしあっている竹島の個体とされている。
竹島には記録に残る最盛期で3万頭~5万頭が生息していたらしいが、日本人が油脂と皮を取るために大量に捕獲しはじめてから急速に絶滅への道をたどった。
当時、竹島には竹島漁猟合資会社というアシカ猟専門の会社まであったらしい。
あまりの乱獲によってニホンアシカが急激に数を減らしたために漁猟は終了したが、その後、韓国が竹島を占拠、要塞化したことにより、保護政策もとられず絶滅に至った。
最後は、国際的な問題がニホンアシカの命運を尽きさせたとも言えるが、責任の全ては乱獲を放置した日本にあるだろう。
日本最強の動物だったニホンオオカミと、日本最大の動物だったニホンアシカを絶滅に追いやったのが、いずれもつい何十年か前の出来事だったということを忘れてはならないと思う。